善光寺参りと東山魁夷館

2020年3月〜2021年2月まで「Signet440通信」の更新をお休みしていました。再開します。宜しくね!
★2019年11月からの記事を順次公開させていただきます。いわゆる更新日は検索を意識して旅行日の近似値にしました。記事の公開日は冒頭に記。(2021.03.01)

紅葉が見頃の善光寺

[公開日:2021.03.15]
群馬県高崎市から長野市まで北陸新幹線でびゅっとやってまいりました。さて、秋ですよ秋!なんて事だ、この時期に長野にいるじゃん。もみじこぞうの追っかけでやってきた筈なんだけどさ、いや違う(笑)世界遺産であらせられる冨岡製糸場観光だってばっ。

ともかく長野の駅ビルを散策しててテンション大沸騰。私は栗が大好き。秋になると目の色を変えて和栗の追っかけをしてるのさ。毎年ね。はぁはぁゼイゼイ・・・落ち着け>私。

和栗と言ったら中津川(岐阜)小布施(長野)ですよ。栗きんとんからモンブランから栗アイスから、マロンパイ、栗こごり、栗羊羹から栗蒸し羊羹。もうね果てしないスイーツ天国である。

まだ長野駅。ほんの玄関口だと云うのに通りがかりのショーケースでいきなり小布施堂の「モンブラン」に遭遇。もっちろん即ゲット!(憧れその1)きゃい〜ん。栗餡の亥の子餅もだ(憧れその2)。長野、良い街じゃんとホクホクになる。

善光寺の参道では竹風堂を見つけて「山里定食」をいただく。うひょ〜これはプロのおこわだわビックリ。倒れそうなほど、美味し〜〜!!やっぱ現地ならではの美味って、吸引力あるある。今回は、知名度で吸い寄せられたお店で大満足だった。良き想い出。でも、もっとあるかも。自分で探してみたいし、老舗めぐりもしたい。また来よう、秋に来ようと誓う。

旅には毎回、美味しい緑茶と珈琲とフォークをしっかり持参。黒文字やスプーンは付属してる場合も有るけど、フォークは盲点なのだ。そう、イートインが無い場合はホテルでゆっくり優雅に堪能しやうの魂胆なのです。

新年に向けお化粧直し中の善光寺詣で!

さて牛に引かれて善光寺参り。仁王門と中央通りの石畳を新年に向けて工事中。紅葉が観光のハイシーズンかと思いきや、やっぱ新年の行事には勝てないんだねぇ。入口付近はワサワサざわざわしてて、めっきり落ち着かない風情。師走感満載(涙)。入口付近の重厚さ、静寂さって大切なんだなぁと思ったな。まぁ境内はのんびりしてたから良しとしやう。こちら美しく紅葉してました!

何やら有り難そうなセット券を購入し、本堂ではお戒壇巡り(おかいだんめぐり)を体験。真っ暗闇で怖すぎ、トラウマになりそうだった(涙)。まぁきっと有り難い体験だったのだろう。

その後、史料館を見て、うろうろしてたらお目当ての「経蔵」に遭遇。でっかいでっかいマニ車みたいな輪蔵(りんぞう)と呼ばれる書庫をよいしょっと廻しました。1回廻すと一切経を読んだ事になるってヤツだよね。コレちょっとやってみたかったのよ。先に説明を聞いてた人たちがいてね、追加で入れていただいたんだわ。一人では重くて廻せそうもない物体であった。これも有り難い体験だった事であろう。

善光寺の横っちょから路地に抜けられそうだったのでぶらぶら歩き。お寺を支える何とか坊や、何とか院の群れがずずっと続いていて面白かった。車の為だけじゃなくて、のんびりゆっくり歩ける路が残ってる街ってとても楽しい!

長野県信濃美術館・東山魁夷館

結構歩きましたね〜の頃に長野県信濃美術館・東山魁夷館「魁夷再会」の看板が出現。あらこの地に有るんだね、そしてリニューアルオープン記念展をやってんじゃん。行ってみよう。

途中、美しく紅葉した公園を通過して東山魁夷館に到着。げげん休館日だと。もっと早く言ってよ〜〜。
尚、東山魁夷館ではなくて長野県信濃美術館の方は2021年春の再開を目指して大工事中でした。

でね、翌日は豊橋に帰るんだけど、この地で他に行きたい所が有るワケでもなかったから、観光案内所を突撃。明日の14日はやってるよね!とまず確認。OKOK。東山魁夷館へ短時間で行く手段を聞き再度挑戦したのだった。善光寺の裏手のバス停からが最短との事。

[旅行日:2019.11.14]折角東山魁夷センセのリニューアルオープン記念展をやってる時期に長野へ来たんだから、これも縁でございましょう。のんびり帰ろうと思い、時間やらは何も決めてなかったから気楽。軽井沢からの帰りに長野→名古屋の特急を利用してたから流れもノリもOK。反復は力なりだよ。して、美術館。今度はちゃんと開館していて、サクサク探訪できました!


リニューアルオープン記念展リーフレット
第I期2019.10.5〜12.3
 

これでもかと思う程、有名な作品が並んでいて壮観でした。この館の所蔵品が多いのよ。凄い!

「緑響く」これが池畔に白い馬のいる有名な絵。そして「静映」「郷愁」「光昏」などなど。私は題名だけじゃ解らない、へへへ。私立探偵さんの名前はすぐに覚えるんだけど、映画もイケルけど、絵画は覚えないなぁ。題名に引きずられたくないんだわ。リーフレットはPDFで見つかるので、興味のある方は探してください。リーフレット表面に載ってる絵は全部有りましたとも。そう、これは第I期のチラシ。第II期、第III期のスケジュールも載ってまして、それぞれにハッとする注目作品があるんだよ!不滅だよなぁと思わず感嘆。

でね、この日は園児さんたちが大勢いらっさっててなかなか賑やかかった。多分ジモッティだと思うんだよね。こんな風に小さい頃から巨匠の作品に接することが出来て凄いかもと思わずにはいられませんて。やるねぇ長野!

もうね毎年、栗の季節には長野に来よう!美味しいスイーツと栗ご飯そして魁夷センセの作品展。良き哉良き哉。美味しい珈琲店も見つけてもっとホクホクしたい!!

こちらは美術館への途中の公園と美術館のある城山公園。この秋に見事に紅葉してた想い出に!

さて、恒例のドラクエウォーク。もうね、善光寺の山門が見えるあたりでお土産クエストはOKだったと思う。無料エリアでさくっと解放。境内も周辺も美しい紅葉なんだけど紅葉イベントのエリアじゃないので、ここではもみじこぞうは沸いてくれず。狩れません。くすん。ゲーム会社の妄想と現実は齟齬があるのだな。それとも旅行代理店とかとの癒着なのかな。どっちでもいいか・・・(汗)

めちゃめちゃ可愛いざるそばスライムでしょ。冨岡製糸場も並べさせてね。こちらは繭玉ね。これも大好評でした。お土産はフレンドのお二人さんに配給済み。

尚、長野県は中部エリアなので地域の固有種は愛知県と同じなんだわ(スイートバッグとマーブルン)。でも群馬県は関東エリアだから、大好きな「ハートナイト」君が生息してる筈(とげこんぼうもいる)。それなりに頑張ったつもりだけど、からっきし遭遇しなかった。近畿エリアの固有種「ももいろ三姉妹」なんていきなり京都駅で出迎えてくれはったんどすえぇ。それなのにハートナイト君にはシカトされてしまった。何でだ?楽しみにしてたのに残念無念である。

11月13日[13,560歩]11月14日[10,861歩]

※さらなる過去記事
PageTop