京都・桜散る編

京都植物園

7日。雨。しかも、だだ降り。

ここで降ってはいかんって時に思いっきり降りましたねぇって感じ。ソメイヨシノの美味しい時期は一気に終了しちゃった。宿泊地ですが、最初こそ八条口だったけど、残り1週間は岡崎地区。

南禅寺、哲学の道方面へ徒歩で行けるのよ。朝の5時頃に散策したりと狙ってたのに・・・・ぐすん。鴨川べりも見頃でさ、こちらも天気の良い日にゆっくり散歩したり、写真を撮ればいいやと思ってた。幻に終わる。お部屋でまったり読書とドラクエ5。 4月7日[4,457歩]

京都府立植物園

8日。それでもまぁ一縷の望みをかけて桜ウォッチングは続くのでした。京都府立植物園へ。豊橋には「のんほいパーク・豊橋総合動植物公園」があり、恐竜もいるし、モネの庭もある。いや、それはともかく結構な種類の植物があり良いところだよ。しかし、決定的な違いもあるのです。なんてね。

TV番組で見た時に、キュイーンと胸を捕まれたカフェがこの植物園の側に有ったのよ。いや、人はどんな事に釣られるか解ったもんじゃないよねぇ。ほほっ。もちろん桜も咲いてるらしいんですよ。でもさ、どうせなら美味しいランチで気持ちよい一日を過ごしたいと思うものです。そうだよ、花もダンゴもだよ!

やっぱ昨日の雨は痛かった。いろいろ、ピークは過ぎてました。全体的にはゆったり見られるけど、桜なら豊橋公園でも満足できそう。ここでしか見られないものが有ったとしても、固執してなけりゃ豚に真珠だもん。植物園で珍しいものを見るより、何気ない植物でもお山で出逢う方が好きだしさ。まぁ植物園はこんなもんなのでしょう。


この枝垂れ桜は花がついていれば壮観だろうと偲ばれます。でかくてビックリ。しかも、八橋に杜若を従えててゴージャスな造り。咲いたところを見てみたいものだと、ここだけは心惹かれましたわん。でもさ、桜と杜若は同時には咲かないよね、不思議な組み合わせだなぁ。

In The Green

In The Green

そしてランチタイム

入り口に隣接してる「In The Green」。多分、毎日相当混んでるお店だと踏んでたから11時半頃に狙ったす。ここで象徴的な出来事にでくわす。

近くにベビーカーを引いた3人連れさんがいたの。ちょっと脇へよけたから、彼らを私が追い越した形になったのだ。内心シメシメと思ったよ。1組み倒したなと。しかし、カフェの入り口には彼らの方が先に着いててスタッフさんに「3人です」とか言ってるの。ビックリ。いつのまにか追い越し返えされてた私(笑)。

なるほど、それほど必死になるものなんだねと妙に納得しちゃった。順番待ちした事ある人は、この非情ぶり解るよね。人気店は熾烈なのである。まぁね、人数の関係で結果的に私の方が先に席に案内されたんですけどね。ふふん。

美味しい窯焼きピザと丁寧な対応。ランチの為にわざわざここに来てもいいなと思える満足度でした、やった!お気に入りのお店が増えると嬉しいよね。京都で窯焼きピザでつか?とかの細かい事は別にしてさ。一人でも気兼ねなく美味しいものが食べられるお店は貴重なり。

しかし、なんとカメラの充電が切れてしまった。ううっ。朝から充分歩いたし、帰途に着こう。でも、円山公園でも倒しておこうかな。ピークは過ぎたと解ってるけど、どんな様子かだけでも見ておこう。

注:京都に詳しい方はここで、私のマヌケさにお気づきかと。植物園の横の賀茂川べりに「半木の道」という紅しだれ桜の名所が有るのよ。見忘れてしまったつーの、トホホ。

円山公園・しだれ桜

円山公園のしだれ桜

やってきました円山公園。知らなかったけど、ここは公園全体が壮絶なお花見状態なんですね。ついでに来た状態で良かったじゃん。しかも、これだ。

スマホでぱちり。雑誌やTV番組ではもっとゴージャスだったと思ったんだけど・・・。散ってしまったからなんだろうか。思ってたよりしょぼい。間違った桜を見ているのかと現在地を確認しちゃいましたとさ。4月8日[14,785歩]

京都御所・春の一般公開

9日。春の一般公開。手続き無しで入れるので、もう一度やってきました。なんと、宿泊地は御所の最寄り駅だったのよ。徒歩でぶらぶらやってきた、ちゃんと早め・・・のつもりだったけど、こんなに並んでましたがな。外人も多いよ。目ざとい。ま、土曜日なので無理もないけどね。

普通の寺院では襖絵とかは大抵撮影禁止じゃん。ここは制限無しみたいだったので、その反動として撮ってみた。

入る時だけ、待たされたけど入ってしまってからはスムーズ。だって、ここってさぁ、うんざりするほど広いんだもん。さっさっかずんずん見てたら9時半ごろに見終わってしまった。で、雅楽のイベントが10時から有ったんですよ。ちなみに日曜日は蹴鞠のイベントね。なるほど、30分待ってれば見られるなら見てみようと物見遊山。しかし、順路は逆戻りできんと、団体さんが厳重注意されてたの。なんと、一旦出てから入り直せとか言われてる。うっ一通かよ。しかし、警備員さんが眼を離したスキにちょちょっと戻ってしまったわん。

お雛様で有名な右近の橘と左近の桜。この桜があるから一般公開なんじゃないかと思ったけど、早く咲いたわ、雨が降るわで台無し。完璧に見頃は過ぎてますって。

舞台の上で演奏するのかと思ったら、演奏は一段下だったのでまるで見えなかったさ。知らない曲だったし、演目もマイクが故障してるようで私のいた所には聞こえなかった。八幡太郎がどうたら・・・とか言ってたかと。最初に子供が出てきて、後から大人が出てきたのは解った。でさ、男性がね、刀を抜いた時にちょうど緑色に見えたのよ。ライトセーバー使ってるの?と一瞬思ってしまったつーの。

平安神宮

お部屋に戻り休憩してたんだけど、まだまだ日が高いので、お散歩することに。疎水に沿って歩いてたら平安神宮に出くわした。京都会館や美術館には昔からちょくちょく来てたけど、平安神宮に詣でる気はまったくなかった。しかし、あまりに近くを通ったので、これも縁かもね。お参りしてみましたよ。

岡崎別院

でね、偶然とは面白い。平安神宮の裏を通ると宿泊先に行き着くの。その手前かな、岡崎別院付近。信号待ちをしてたら、やおら越天楽のメロディーが鳴り響く。雅楽つったらこれしか知らないので間違えん。うぉ〜今日はつくづく雅楽の日なんだなぁ。これぞ、京都の春じゃん、雅どすえ。4月9日[22,607歩]

※さらなる過去記事
PageTop